[Jobs] デジタル映像部・オンライン意見交換会2022について


◆意見交換会について(2022/07/14更新)

第三回オンライン意見交換会にご応募いただいた皆様、ありがとうございました。


今月(7月)は意見交換会を行いません。
第四回目の開催日時につきましては来月以降、追ってまたお知らせいたしますので
希望者の皆様はご確認いただけたら幸いです
どうぞよろしくお願いいたします。

以下はすでに終了した募集記事の記録です。

---------------------------------------------------


◆第3回 意見交換会


こんにちは。

ufotableデジタル映像部での制作に参加したい(就職)希望者とスタジオのチームスタッフとのセッションの場として第三回目の意見交換会を行います。


ufotableデジタル映像部の仕事をお伝えしながら、就職希望の皆様の疑問をすり合わせ、解決することを目的とするウェビナーです。

同時に「意見交換=互いを知ること」として、こちらからも積極的に質問を行います。


希望者は以下の注意事項をご確認の上、ご応募ください。
選考の上、受け入れ可否をご返答させて頂きます。


---------------------------------------------------

第三回情報

開催:2022年6月25日(土) 14時より1時間程度を予定

応募期限:6月23日(木) 24時 

Tool : Zoom

---------------------------------------------------

ufotableリクルートサイト内「デジタル映像部」→エントリーからご応募ください。 進んでいただきますと、エントリーの際に必要項目記入のページへ移動いたします。

デモリールや自身を示すメディア・書類の提出を必須としています。

 応募サイト内の以下の欄にデモリールがない方は無効となります。

※第三回以降は需要に合わせて計画いたします。

※「学生皆様」「中途・キャリア皆様」で回を分けますのでご注意下さい。


ご参加、お待ちしております。


ufotableリクルートサイト



第三回オンライン意見交換会は終了いたしました。

ご応募いただいた皆様、ありがとうございました。



ポジション紹介サイトを新しく更新しました。

ufotable Digital Team 2023 スタッフ公募



以下はすでに終了した募集記事の記録です。



---------------------------------------------------



◆第一回 意見交換会



こんにちは。

ufotableでの制作に参加したい(就職)希望者とスタジオのチームスタッフとのセッションの場として意見交換会を行います。希望者は以下のフォームにてご登録ください。弊社より案内をお送りします。

 

意見交換会は、イベントを通じufotableデジタル映像部の仕事をお伝えしながら、就職希望の皆様の疑問をすり合わせ、解決することを目的としています。同時に「意見交換=互いを知ること」として、こちらからも積極的に質問を行います。参加者とスタジオ間で「(実際に参加者が)スタジオで仕事したらどうなる?」ということを現場レベルで共有していけるよう、企画いたしました。

---------------------------------------------------

第一回情報

開催:2022年3月26日(土) 14時より1時間程度を予定

応募期限:3月24日(木) 24時 

Tool : Zoom

---------------------------------------------------

※デモリールや自身を示すメディア・書類の提出を必須としています。

※第二回以降は需要に合わせて計画いたします。

※「学生皆様」「中途・キャリア皆様」で回を分けますのでご注意下さい。


関連記事

 [Jobs]デジタル映像部スタッフ公募2022 プレ情報


以下、応募フォームとなります。

ご参加、お待ちしております。



募集を終了いたしました。ありがとうございました。

2022/3/25